2014.11.03│オフタイム
保津川下り
京都に住んで30年経つのに、初めての体験!
.jpg)
.jpg)
美味しいご飯に、紅葉しかけた山々
そして、
船頭のお兄さんは、男前(-_-;)
.jpg)
1時間40分楽しい話をしてくれました
京都はまだまだ良いところがたくさんあるね
これからも宝探しよう
2014.10.30│オフタイム
タイ料理











2014.10.25│オフタイム
京都・四条
京都の四条へブラブラしに行ってきました
一番の目的だったマクロビオティックのカフェでお昼ごはん

コロッケや味噌カツも、お肉は不使用、
ご飯は雑穀米と玄米のハーフ&ハーフ。
野菜の甘みや美味しさがしっかり味わえ、
体に優しく、お腹もいっぱいになる
大満足のランチでした
その後ブラブラしてると、・・・![]()
見たことのない車が![]()
思わずパシャッ
![]()
緑のベレー帽を被った初老の男性が運転されていました。
車も男性もかっこよかったぁ〜

2014.10.21│オフタイム
フレンチブルドッグ
看護師には、色んな特技を持っている方がいます
走ること、胡蝶蘭を咲かせること、私は・・・・・・食べること
フレブルを育てるスペシャリストまでおります
とっても可愛い子達を里親に出しているんですよ〜
.jpg)
.jpg)
仕事を離れた時の一番の癒しです
早く我が家においでね〜![]()
2014.10.20│オフタイム
京都駅
京都駅ビルの大階段
グラフィカルイルミネーションが行われていました
あまりにの綺麗さに思わずパチリ
.jpg)
期間限定のハロウィンVer.も
.jpg)
ライトアップが増えてくると、冬が近づいた気がする
観光客も多く、相変わらずにぎやか
2014.10.14│オフタイム
初めての タイ王国 〜バンコク〜
直通便で6時間・・・
.jpg)
機内では見たかった映画鑑賞ざんまい(^O^)
到着したら U〜n・・・
スワナプールの匂い?
.jpg)
タイの料理は、美味しかった
.jpg)
タイのマサージは、気持ち良かった
.jpg)
タイのタクシーは、安かった・・・・でもいい加減な運転手もいた
タイの川を走る船は、早かった・・・でも川の水は汚かった
.jpg)
タイの町は、キング・クイーンへの想いであふれていた
.jpg)
マーケットには、靴を履いている可愛いワンちゃんがいた
.jpg)
もう一度行きたい(*^_^*)
2014.09.13│オフタイム
石垣島
石垣島に行ってきました〜

那覇で乗り継ぎ、石垣島に着いたのは夕方
急いでホテルでチェックインを済ませ、部屋にも入らずご飯だけいただいて
ティンガーラ(天の川)クルーズへ
パンフレットに載っているイメージ写真を期待してワクワク・・・
・・・ワクワク ・・・ ・・・ ・・・?
同乗していた標準語の人たちは「星だぁ
」
・・・地元の加茂の方が見えるぞ
前日は満月・・・
どうやらタイミングが悪かったみたいです
次の日は名蔵湾を望みながら
石垣島鍾乳洞へ。
コウモリが飛んでて怖かったぁ
思わず悲鳴をあげて、鍾乳洞内を走りました
お昼はたまたま見つけた石垣そば屋さんへふらっと。
これが当たり![]()
美味しかったぁ![]()
おなかいっぱいになったところで、
この旅のメインであるダイビング
船上からでも小さいサンゴがしっかり見えるほど
すごい透明度![]()

ホントに気持ちいい![]()
この日の夜に夜景を見にバンナ公園へ行くと、
昨日とはうってかわって満天の星空![]()
満足、満足![]()
![]()
次の日、フェリーで小浜島へ向かっている最中、豪雨が![]()
到着しても雨
だからといって雨宿りできるようなカフェなども見当たらず
「どーせ海に入ったら濡れるし
」と
地元の方におススメのビーチを聞いて到着すると、晴れたぁ![]()
ほぼ貸切状態![]()
のんびり、ぷかぷかして、次は竹富島![]()
ビーチに向かう人、水牛車に乗る人・・・を横目に私が目指したのはここ、
なんと、職員さんの生家
![]()
見つけるの大変だったぁ![]()
小中学校もいい雰囲気
と、予定を詰め込んだ旅だったので、
次回はもっと沖縄ならではの
のんびりした空気を味わえる旅にしようと
心に決めて帰ってきました![]()
カレンダー
2017年5月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ