2013.11.18│オフタイム
Gaspard et Lisa
梅田へお出かけしてきました![]()
ずっと見てみたかった、阪急うめだ本店1階のシースルーウインドーに登場する
リサとガスパールの「雪降るウインドー」![]()



かわいい世界に、子供から大人まで夢中になっていました![]()
![]()
そして、こんな自動販売機を発見![]()

なんとなく、手が出ない・・・(笑)
2013.11.04│オフタイム
姫路セントラルパーク
まずはマイカーで![]()
いきなり猛獣コーナー![]()
とにかく手の大きさと可愛さに目を奪われます![]()
触りたい・・・![]()
チーターやトラ、シマウマなど、ほんとにキレイな模様![]()
シマウマは、たてがみまで縞模様なのを初めて知りました![]()
歩くコースでヒグマ発見![]()
この座り方、かわいすぎ![]()
![]()
みんな、やたら上を向いているなぁと思ったら・・・
上から投げられるエサを待ってるんですね![]()
両手を出して「ちょーだい」もしてました![]()
映画マダカスカルに出てくるワオキツネザル![]()
さわれましたよ![]()
でも、ずっとちょっかいを出していた子供の手は払いのけてました(笑)
一番人だかりができていた場所は、
ホワイトタイガーとホワイト仔ライオン![]()
めちゃくちゃ可愛い![]()
![]()
![]()
![]()
こどもでもやっぱり手は大きい![]()
癒されました![]()
![]()
2013.10.27│オフタイム
天竜川下り
日帰りで長野へ旅行へ行ってきました![]()
今年は紅葉の当たり年ということだったので期待して行ったのですが、
まだ少し早かったみたいです。
でも、目的の天竜川下りへ![]()
乗り場には“りんごの足湯”が![]()
景色は想像以上にキレイでした![]()
降り場へ近づくと、どんどんネコちゃんが・・・![]()
どうやら、途中の投網で取れた魚をもらっているみたいですね![]()
今回は全く釣れなかったので残念でした![]()
四季折々の景色を見てみたいなと思える風景でした![]()
2013.10.13│オフタイム
美濃吉
烏丸四条の美濃吉へ![]()
地下に入ると、懐かしい日本の風景![]()

料理も素晴らしかったけど、仲居さんのお話が楽しかった![]()
勧められた日本酒は、まろやかで飲みやすく美味しくいただく事が出来ました![]()
また行きたい処です![]()
2013.10.12│オフタイム
秋の女子会
秋と言えば“松茸”酢の物に・・土瓶蒸し・・・美味しかった![]()
山形の郷土料理とかで、お稲荷さんの辛子味・・初めて食べたけど美味しい〜![]()

余ったビールでスペアリブ・・・![]()
柔らかくて、肉がポロリと取れ、う〜ん デリシャス![]()
他に言葉ないの(-_-)?って感じ・・・![]()
最初から最後までしゃべりっぱなしでした![]()
2013.09.29│オフタイム
久しぶりのランチ(^^)
食べログで近場を検索・・・
京田辺の駅近くで休日もランチをしているお店発見![]()
野菜プレートは、豪華で7種類のドレッシングがお皿の溝にセットされて・・・

いろんな味が楽しめました![]()
メインのハンバーグは、ふっくらしてジューシー〜![]()
お箸で割ると肉汁がジュワ〜・・・・

ネギだれで食べたのですがまたまたこれがマッチして
美味しい〜![]()
野菜が食べたくなったらまた行こ〜うっと ![]()
2013.09.24│オフタイム
久米島
沖縄・久米島へ行ってきました![]()
那覇空港で乗り継ぎ、30分で到着![]()
2泊3日の強行スケジュール![]()
なので、ホテルにチェックインしてすぐに、はての浜へ![]()
「スゴイ、スゴイ![]()
![]()
」 という言葉しか出てきません![]()
時間が遅かったので、無人島に3人だけ・・・
日が落ちてくると、こんな感じ

大満足でホテルへ帰りました![]()
ホテルへ戻って、プールサイドでぼーっと・・・
久米島一の夕焼けが見えるホテルらしいです![]()
次の日は、6時起床
朝一からダイビングへ![]()
潜ってしまうと、あまりのキレイさに、かすかにあった恐怖心もどこへやら・・・
カラフルな魚、触れちゃうんです![]()
でも、ウツボと目が合い、口が開いてギザギザの歯が見えたたときは
ちょっとビクッとなりました(笑)
日常生活を忘れてしまう幻想の様な世界はあっという間に終わり、
今度はシーサーの絵付け体験へ![]()
ここで、シーサーの新しいカタチを目の当たりに・・・
斬新過ぎる(笑)![]()
居酒屋で仲良くなった神奈川からの旅行客にも大ウケしてました![]()
その居酒屋がこちら![]()
「島唄」 「オジー自慢のオリオンビール」 などなど・・・
最後にはお客さんも舞台に上がったり、踊ったりとお店全体で大盛り上がり![]()
楽しかったです![]()
ちなみに、この日は中秋の名月でした![]()
最終日は、ホテル前のシンリ浜で水遊び![]()
その海の中から撮った、今回宿泊したホテルです![]()
かなり遠浅なので、けっこう遊べます![]()
人が立っている白いところ、砂浜じゃなくて海の中です![]()
こんな平和な遠浅の海で、1メートルはありそうな大きな魚が小魚を襲って飛び跳ねる
という食物連鎖の一瞬を目撃しました
(笑)
久米島空港には、楽天イーグルスのキャンプ地ということで、楽天コーナーが
短かったですが、かなりのんびりとした島です![]()
信号もほとんどありません![]()
タクシーのおじちゃん情報によると、年間の観光者数、
沖縄本島 600万人、 石垣・宮古島 60〜80万人、 久米島 6万人 だそう![]()
自然を満喫できた旅となりました![]()
2013.09.17│オフタイム
これ、なぁ〜んだ??

ヒント
・豚肉と鶏肉の美味しい居酒屋です
・鶏肉のユッケを頼んだら、売り切れと言われました
・味や食感は牛肉っぽい
・特にクセもありません
答えは、
ダチョウのユッケ![]()
恐る恐る口に入れてみたら美味しかったのですが、
・・・想像するとひと口しか食べれませんでした(一_一;)
2013.09.09│オフタイム
カラカラ
またまた沖縄料理屋さんに行ってきました![]()
今回は新たな発見が![]()
沖縄で泡盛用に使われているという “カラカラ” という陶製酒器。
泡盛を飲めないので、注文することがなかったのですが、
今回沖縄出身のお友達に飲んでもらって、初めてお目にかかりました![]()
なんか、おしゃれな感じ![]()
これだけで美味しそうに感じますよね![]()
「沖縄出身だったらお酒強いですよね〜
」と話していたら、
名言出ました![]()
「泡盛はお酒じゃないよぉ」
・・・恐れ入りました m( _ _ )m
ちなみに、沖縄よもぎは苦くて、何度食べても口に合いません〜![]()
![]()
でも、初体験のぐるくんの唐揚げ、皮とかパリパリしてて美味しかった![]()
カレンダー
2017年5月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ