がん相談支援
当院は厚生労働省から『地域がん診療病院』の指定を受けています
山城南医療圏におけるがん医療の推進を図り、地域住民の皆さま方の健康寿命を延伸するために、
この地域のがん診療の中核的病院として診療機能の強化や、相談体制を充実します。
「がん」についての様々な、ご相談を受け付けています。
地域のがん対策を強化するための資料を整備します。
○緩和ケアがん患者さまが入院療養中に生じる様々な問題をサポートします。
緩和ケアチームが誕生
緩和ケア専門チームを設置し、きめ細かい緩和ケアをご提供。
がんの疼痛に対しては、痛みを和らげるお薬を中心とした緩和治療に努めておりますので、
安心してご相談ください。
がん相談支援センターのご案内

京都山城総合医療センターでは、がんと診断された患者さまやそのご家族の悩み悩みごとなどについて、当院の専門医師や相談員、看護師が一緒になって考え、不安を少しでも解消できるようにお手伝いをさせていただきます。
相談の具体例
情報提供 |
例)医師に言われた意味が良く理解できない 例)セカンドオピニオンについて知りたい 例)自分のがんについて知りたい |
心のケア |
例)がんと言われて不安でいっぱいです |
生活支援
|
例)医療費はどのくらいかかるのでしょうか
例)退院と言われたがどのようにすればいいか |
家族支援 |
例)本人にどのように告知すればいいでしょうか |
相談窓口のご案内
 |
|
|
・受付場所 ・電話 ・時間
・料金 |
1階正面受付内[医療相談窓口④] 0774-72-0235 8:30~17:15 (日、祝日 12/29~1/3を除く) 無料 |
|
|
|
|
セカンドオピニオンのご案内
がん専門医がご相談をお受けします
他院におかかりの患者さまを対象に、現在の診断・治療に関して、当院の専門医が意見を提供します。
その意見や判断を、患者さまご自身が治療法を選ぶ際の参考にしていただくのが目的です。
新井正弘先生
伊藤和弘先生
小池浩志先生
相談内容
1.現在の診断・治療法に関する専門医としての意見提供
2.今後の治療法や見通しに関する専門意図しての意見提供
相談日 |
完全予約制です |
相談時間
|
相談時間は40分間を原則とさせていただきます
相談内容により、最長100分まで延長いたします |
料金 |
1.40分までは8,800円(消費税込み)30分超過ごとに5,500円 2.健康保険は適用されませんので全額自己負担となります 当日、会計窓口でお支払いください 3.お問い合わせやご予約に料金はかかりません
|
セカンドオピニオンに関するお申込み・お問い合わせ
・相談窓口 1階正面受付内[医療相談窓口]
・電話 0774-72-0235
・時間 8:30~17:15
(日、祝日 12/29~1/3を除く)